
design: 川崎 和男
w200×h200×d37mm
370g
ABS樹脂、ガラス
HOLA ホーラ
1988年にデザインされた名作「HOLA」。2006年金沢21世紀美術館で開催された「artificial heart:川崎和男展」を記念して復刻されました。
2000年ロングライフデザイン賞受賞(日本)
クーパーヒューイット美術館永久収蔵品(アメリカ)

HOLA’s Dimple
This is not a clock, this is like a clock.
“to meet the goddess of time”
むかし、人は、太陽を、月を、
そして星を見つめて「時」を知った。
いま、時計には、太陽も、月も、星もない。
目を凝らして、このHOLAを見つめてほしい。
HOLA’s Dimple
「時の女神に出会うために」
かつて、時刻は宇宙から授けられた恩恵であった。
太陽を、月を、そして星を見つめた眼差しを
取り戻すことが出来ないだろうか。
天体の形態を引用し、時間の形式を
測定値から開放したい。
もう一度、光と影、天体の動きに目を凝らし、
体を寄り添わせるなら、
宇宙の球面に、私達の営みがあることを
思い出すだろう。
生活の景観、その消失点に
球面のえくぼが見え隠れするとき、
計器でしかなかった時計は
宇宙の意味と私達を配置し直してくれるはずである。
その時HOLA=時の女神のえくぼある微
w200×h200×d37mm
370g
ABS樹脂、ガラス
HOLA ホーラ
1988年にデザインされた名作「HOLA」。2006年金沢21世紀美術館で開催された「artificial heart:川崎和男展」を記念して復刻されました。
2000年ロングライフデザイン賞受賞(日本)
クーパーヒューイット美術館永久収蔵品(アメリカ)


HOLA’s Dimple
This is not a clock, this is like a clock.
“to meet the goddess of time”
むかし、人は、太陽を、月を、
そして星を見つめて「時」を知った。
いま、時計には、太陽も、月も、星もない。
目を凝らして、このHOLAを見つめてほしい。
HOLA’s Dimple
「時の女神に出会うために」
かつて、時刻は宇宙から授けられた恩恵であった。
太陽を、月を、そして星を見つめた眼差しを
取り戻すことが出来ないだろうか。
天体の形態を引用し、時間の形式を
測定値から開放したい。
もう一度、光と影、天体の動きに目を凝らし、
体を寄り添わせるなら、
宇宙の球面に、私達の営みがあることを
思い出すだろう。
生活の景観、その消失点に
球面のえくぼが見え隠れするとき、
計器でしかなかった時計は
宇宙の意味と私達を配置し直してくれるはずである。
その時HOLA=時の女神のえくぼある微